亀井味楽 高取七宝透し菓子鉢 共箱 茶道具 菓子器 掛け分け。高取焼 七宝透し菓子鉢 十四代 亀井味楽(作) 共箱 | 古美術ささき。茶器/茶道具 菓子器】 菓子鉢 高取焼き 七宝透し 八角耳付 亀井。サイズ:径・約19.5cm 高・約10.8cm 付属品:共箱、布 (茶筅はつきません)発送 :巻き段ボールか80サイズ段ボールで梱包の予定です。
全体的に状態良好キレイです。
先代14代亀井味楽さんの七宝透し掛け分け菓子鉢です。
釉景は白い面と茶色の面があり、掛け分けのようになっています。
よく模様を見ますとちょっと面白い抜き方になっています。
(笑)印は高台内に「高」と「み」。
以前テレビで高取焼を扱った番組を見まして、たしか亀井さん、鬼丸さんなど出ておられました。
ちょっとした思い出話でした。
発送は巻き段ボールか80サイズ段ボールで梱包の予定です。
とめ3種類...陶器種類...鉢
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>工芸品>>>陶芸 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
---|
発送元の地域: | 兵庫県 |
---|
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
---|
。
栗山園オンライン通販部 / 【出物】 高取七宝透菓子鉢 14代。
中古です。
茶道具 京焼 六代 高橋道八作 桜模様 絵茶碗 時代箱 C 6760。
平戸焼 古平戸 染付 花鳥文煎茶碗 3客 氷裂花文蓋碗 まとめて C R6872。
高台付近の土見せ部分に経年汚れ見られますので、どうぞ写真で状態ご確認お願いいたします。
古伊万里 そば猪口 双葉葵か石蕗 と 蝶 美品!。
源右衛門 香炉 火舎付 有田焼 古伊万里 染付 丑 香道具一式。
薄造りでたっぷりめの鉢です。
九谷焼 花瓶 百人一首 細字。
【 メキシコ 】 工芸品 トナラ焼 大型猫のオブジェ 陶器製 ねこ置物 青い猫。
その面それぞれに七宝文が透かしになっています。
茶道具 平安 加藤光漆造 螺鈿装飾 乾漆茶碗 共箱 V 6724。
景徳鎮青華鉢。
透かしのある鉢は涼やかなイメージもありますし、お運びの時に鉢を見ながら、隙間からチラっとするお菓子を想像するのが面白いとかおっしゃる方もいましたが、ホントでしょうか。
薩摩花瓶 花台付き。
大きい⭕️人気!飾壺 染付 松青 花 花瓶 壺 大壺 古美術品 骨董品 青。
印の位置からすると正面は掛け分けの白と茶が交わる(七宝透かしが横にくる)所かなぁとも思いましたが、七宝透かしが特徴ですので、写真一枚目はそれを正面にしました。
スコータイ鉄絵花文茶碗 粉引。
12代 田原陶兵衛 煎茶器 寶瓶 湯吞 萩焼 陶兵衛。
その時に亀井さんが七宝透かしをやっている所を見まして、これいいなぁと思った記憶があります。
九谷焼 氷梅二青粒 鶴首花瓶 晴山 : 細密青粒 九谷 花生 飾壺 一輪挿し。
萩焼 白釉 耳付花入 波多野善蔵 陶器 作家物 古美術。
(笑)最近はコロナ禍で銘々皿の出番が多いとかも聞きますが、そろそろお気に入りの菓子鉢も使いたい頃合いかなと思います。
陶芸家 作家物 鯉江良二? オリベ 盃 ぐい呑 織部 箱なし。
加藤卓男 四方皿 共箱。
どうぞよろしくお願いします。
S680 水指 『高麗柿天目陽刻阿古陀形』『李殷九』 共箱 茶道具