新古美術 玄清堂 | 厳選された美術品を世界遺産「石見銀山」が。2025年最新】蒼龍石硯の人気アイテム - メルカリ。新古美術 玄清堂 | 厳選された美術品を世界遺産「石見銀山」が。ご覧いただきありがとうございます(^人^)祖父が作硯したものです。
新古美術 玄清堂 | 厳選された美術品を世界遺産「石見銀山」が。
光にかざすと陸の部分に模様が見え右側の石肌を残した部分とあわせて眺めると山水画のように私には見えます(あくまで主観です)裏側に聴天と彫ってあります。
掛軸-1224 大徳寺 佐藤朴堂 賛 竹林 画 「露堂々」朝顔画賛 共箱。
聴は旧字体で彫ってあります。
安倍晋三 『夢』色紙。
(聴についてインターネットより引用 写真17枚目)祖父宅を整理しておりましたら、自作の硯石や硯板が出てきました。
南海軽膠松煙墨 4本 墨 書道。
保管していた蒼龍石(★)で趣味の1つである作硯をしていました。
【掛軸】「心清寿自長」共箱 茶掛。
石積みの名手だった祖父が楽しみながら作ったものたちです。
安田靫彦「晴天祝日」日章旗 絹本 掛軸 共箱【二重箱】。
石をみる目は確かだったと思います。
丸硯 宮城県 雄勝硯(小)。
気に入ってくださった方、これから作硯される方にお譲りできれば祖父も喜ぶと思います。
書道 墨 鐡齊翁書畫寶墨 未使用。
(★)中村硯の初代一水さんから私の祖父と父に重機での採掘要請がありその当時下ノ加江(土佐清水市)に同行し採掘したものと父親から聞いております。
【安藤耕斎 あんどうこうさい 柘榴図】扇子。
荒谷石。
オーダー品ページ。
(三原村ではなく下ノ加江でした訂正致しますm(_ _)m) 一水さんところとうちは親戚になります。
1497 足立泰道和尚 「清風萬里秋」 紙本 書 掛軸 臨済宗 大徳寺 禅語。
少しずつ出品していきたいです。
茶掛 大徳寺派 黄梅院【小林太玄】一行書 『無事是吉祥』 紙本 共箱 外箱 掛軸。
自然の石ですので欠けや傷もあります。
伊藤博文掛け軸。
完璧を求める方はご遠慮ください。
(割れあり)古墨 魯迅詩 上海墨廠出品。
ご理解いただける方で、ご検討いただけたらと思います(^人^)長い年月をかけて自然が作り出した美。
茶掛一行書④ 日出乾坤耀 藤井誡堂。
気にいってくださったかたにお譲りしたいです。
中国墨。
よろしくお願いいたします(^人^)証明書等のようなものはございません。
2006 佐藤朴堂 「白雲抱幽石」 紙本 書 掛軸 臨済宗 大徳寺 禅語。
納得のうえでご検討いただけたらと思います(^人^)返品などはご遠慮ください。
はたまん 孤篷庵【小堀卓巌】中島静好堂表具『大道透長安』紙本 共箱 外箱。
サイズ 縦約18cm×横約10cm厚み 約3cm重量 1,160g送る時は簡易包装にはなりますが、大切に梱包させていただきます。
書道品 赤間御硯。
よろしくお願いいたします(^人^)
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>書>>>その他 |
---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり","目につく傷や汚れがある |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
---|
発送元の地域: | 高知県 |
---|
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
---|