昭和レトロ・自宅蔵出し✴︎津軽塗・七々子塗・丸盆・未使用。丸盆(24cm) 七々子塗/黒 | 津軽塗 小林漆器のネット通販。三百余年の伝統 『津軽塗(七々子塗)丸盆【大】』 | 青森県藤崎町。昭和レトロ・自宅蔵出し✴︎津軽塗・七々子塗・丸盆・未使用 ✴︎昭和レトロ・自宅蔵出しの津軽塗・七々子塗り丸盆になります。
中全体、外縁側にも七々子塗りを施しているのも同じ七々子塗でも希少かと存じます。
▪️漆に弱い方・漆気触れを気になさる方。
▪️新品未使用のまま自宅蔵保管しておりました。
【お品物の状態】新品・未使用のまま自宅蔵保管しておりましたので、丸盆本体にキズ、スレ、ヒビ、かび、匂い等は有りません。
以上ご理解のあります方ご検討宜しくお願い致します。
Yahoo!オークション -「津軽塗 丸盆」の落札相場・落札価格。
現在の丸盆は殆ど27㎝タイプが多く、高さも低いのが主流の中で、30㎝、高さ3㎝はお珍しいと存じます。
Versace メデューサデザイン 膳。
四滴茶入 浅見与し三作。
又、出品の七々子には赤と黒があり、黒の七々子になります。
【漆器 山中塗 渓山漆工房 特選漆器 御汁椀5個】新品未使用品 椀 黒と木箱付。
amabro WAN 漆椀 ペア【鳳凰、菊鶴】 桐箱入り アマブロ。
出品は40年程経ておりますので、漆の匂い等が無く、安心してご使用下さい。
金彩革 太田光嶺/三笑円満図 額装。
M456 棗 『一后一兆作』『螺鈿』『貴寿福』『大棗』 共箱 茶道具。
−品名:漆器・七々子塗/黒−表面塗装の種類:うるし塗装−塗りの種類:津軽塗・七々子塗り−素地の種類:漆下地塗−素材:天然木−サイズ:直径30㎝×高さ3㎝▪️お写真が全てになります。
川添日記 [葉の皿]。
究極の美◼️蔵から夜空一面に美しい花火のような見事な漆塗りの香壺?入れ物が出て来た。
とても美しい状態です元箱には経年の煤けがあり、何のお盆なのか分かるように、蔵にしまう時に分かりやすいように元箱に『七々子 丸盆』と書いてあります。
山口県特産 赤間硯。
千家圓照 百面顔皿 漆器。
#丸盆#津軽塗七々子塗お盆#漆器#丸盆トレー
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>漆芸・漆器>>>膳 |
---|
商品の状態: | 新品、未使用 |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
---|
発送元の地域: | 青森県 |
---|
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
---|