李朝八角盆 | 京都寺町の骨董品店 古美術いもと。味のある漆絵八角盆 竹編 飾盆 民藝 煎茶盆 李朝。Blog » 李朝螺鈿三段重 |大塚美術 / Otsuka Fine Art。19〜20世紀のものでしょうか。
脚があったものを盆にしたものではなく、元よりこの姿だったようです。
画像の通り漆、螺鈿の剥落等多数あります。
裏面画像がわかりやすいかと思いますが、線が入っています。
鳥の線などはまさしく李朝、近年の青い螺鈿のものでもありません。
サイズ 約48.3×48.4cm前後高さ 約4cm前後 サイズはおおよそです。
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
楽天市場】李朝(アート・美術品・骨董品・民芸品|ホビー)の通販。
あまり類を見ない李朝の螺鈿八角盆です。
茶道具 懐石道具 箸洗 葎形 水目 黒刷毛目 松葉 5客 新品 箸洗椀。
赤い花模様の3段重箱 お正月。
裏面上部に釘が打ってあるので、ある時期からは壁に掛けられていたのだと推測します。
漆器 輪島塗 沈金松鶴 金蒔絵 木製 足付膳 茶懐石膳 3点 骨董。
桜皮細工 四ッ組 小箱 小物入れ 華細工 大小4点まとめて。
また、多少かたつきもあります。
《R》青内朱 桐菊蒔絵 駒型 吸物椀5客 木製漆器 241219か2。
《R》黒塗 図変り蒔絵 木皿 銘々皿14客 木製漆器 時代 241219か2。
経年によるものなのか、初めから3枚の板を繋いで製作されたものなのかは不明です。
黒柿丸飾り盆。
《R》黒内朱 鶴松蒔絵 吸物椀5客 木製漆器 (241219か2)。
李朝数寄にはたまらないお品かと思います。
CK20/ 木製漆器 花唐草金蒔絵 黒塗 見返し朱塗 小吸物椀 九客 木箱入。
畠中昭一 越前塗 漆器 鉢 浅鉢 菓子鉢 天然木 丸物師 漆 お正月 みかん。
古いものですので時代なりのスレ疵汚れ等あります。
最終値下 輪島塗名店 中江碧水堂 黒塗 縁沈金 隅切 長方盆 5客 箱付。
京都旭漆工房 松花堂。
種類···盆
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>工芸品>>>漆芸・漆器 |
---|
商品の状態: | 傷や汚れあり |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
---|
発送元の地域: | 京都府 |
---|
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
---|