輪島塗 文箱】布着本堅地 沈金梅詰め 未使用/長期保管品。Yahoo!オークション -「布着本堅地」の落札相場・落札価格。アンティーク雑貨 大正昭和初期 箱付き 輪島塗 極上本堅地お膳。ご覧頂きましてありがとうございます。
⚪ 実家蔵の中に一膳ずつ手漉きの保存紙に包まれて木箱に保管されていました。
明治時代の本漆、輪島塗の布着のお膳となります。
銘入りでとても珍しいお膳です。
また膳は正式な料理をのせ、4脚の足がついた本膳と呼ばれるお膳です。
四角く、黒漆仕上げです。
よく観ますと…脚内側部分に布着製作を施してある様です。
(画像4枚目)⚪ 脚内側部分に作者銘が入れてあります。
【状態】100年以上前のお膳とは思えない…とろりと艶があり、現在の塗り物より木も厚く国産本漆もしっかり厚塗りしてあります。
⚪ 包まれていた保存紙が開封されていなかったので未使用品かと思われますが…画像の通り少々経年の擦れ箇所もありますが大きな問題ございません。
⚪ あくまでも骨董品の良さとしてご検討お願い致します。
33cm×33cm 高さ13cm⚪ 画像の保存紙が必要な方はご購入前にお知らせください。
~~~~~ ぬの‐きせ【布着】とは~~~~(「ぬのぎせ」とも) 漆器の製作工程において、素地に布を貼り、補強する方法。
器物全面に布を貼る場合と、角や縁などの部分に貼る場合とがある。
~~戦争を乗り越えて残ってくれた、なかなか探しても見つからない希少な 古い 輪島塗のお膳です、 お手入れをして頂ければ 次の代にも引き継げる器…大切にして頂ける方宜しくお願い致します~~明治時代#輪島塗#天然木#アンティーク #ヴィンテージ #ビンテージ #古道具 #古美術工芸品漆椀碗蔵出しアンティーク漆器輪島塗輪島黒塗り漆塗り器古いもの古道具江戸時代明治時代
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>工芸品>>>漆芸・漆器 |
---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
---|
発送元の地域: | 鹿児島県 |
---|
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
---|
。
輪島塗漆器の工房直販 輪島塗太郎 / 輪島市 塗太郎 / 仏具膳 一覧。
八重山黒檀 二股かんざし。
割引❗️《R》黒内朱 花丸蒔絵 二段重 替蓋 重台2枚 木製漆器 241206お4。
北海道内限定 津軽塗 テーブル 座卓 横幅91㎝/奥行151.6㎝。
墨■中国墨 品味圓 大清乾隆年製 金山寺住持佛印乃 書道道具 古墨 450g■。
木製黒塗り蓋付きのお弁当箱 10客セット 懐石 お重 お節 おせち お正月。
輪島塗 漆器 大極上本堅地 藤八屋 初代 塩士 虎太郎 古物 まとめて。
輪島塗 椿蒔絵 吸物椀 5客セット 前田漆器工房 美品。
印籠 蒔絵印籠 5段 骨董【写真更新】。
❗️割引《R》黒内朱 沈金宝尽し 四段重 替蓋 重台付 木製漆器 241202お2。
355 赤と白の花柄 陶器の壺 薩摩武山。
朱椀 牡丹文 金蒔絵 八客 輪島 漆器 細密技巧 名品 お雑煮 アンティーク食器。
《R》輪島塗 雪月花 煮物椀5客【蒔絵師玉峰/塗師静峰】共箱 241213お5。
2022様感謝‼️JAPAN御膳千筋 かんな目 天朱❌黒‼️天然木半月盆ZEN